大切な足のお悩みに★前脛骨筋(ぜんけいこつきん)専用テープ★
2020-04-21
*プレカット カット済なので、ハサミは不要です。
角を丸くカットし、剥がれにくい形状。
*撥水加工 汗・水に強い設計。
*詳しい使用方法記載 テープの貼り方・剥がし方を箱に記載あり。
正しい方法でご使用ください。
~ おおしろ接骨院 相澤 真院長 監修 ~
前脛骨筋は、【弁慶の無泣きどころ】と言われているスネの少し外側にあります。
歩行時、階段を登る際には欠かせない筋肉です。
スネの外側に手を当てながら、足の指先を上下に動かしてみてください。
筋肉が動く事がわかると思います。そこが前脛骨筋です。
つまずきや横転はぜが弱ってくると怒りやすい現象です。
そこで、最近よくつまずく・横転した・今日はたくさん歩く予定があるなどという時に、
こちらの前脛骨筋専用テープを貼る事をお勧めします。
つま先がスムーズに上がりやすくなり歩行の助けになります。
この専用テープは、筋肉の伸縮性に合わせた設計をし、粘着剤の中にブラックシリカ
を含有しました。
歩行時のお役に立てると思います。
是非、お試し下さい。(相澤院長の見解です)